年齢を重ねると、お腹周りに脂肪がつきやすくなってきます。
腹筋運動、わき腹の曲げ伸ばしなどの運動シッカリ行ってから加圧の基本3点セットを行ってお腹周りを引き締めましょう。
加圧前に目的の筋肉をしっかりと追い込んでおくと加圧トレーニング後に大量分泌される成長ホルモンが優先的にその筋肉の修復に使用されるので、効果が飛躍的にアップします。
引き締め用のトレーニング後に基礎体力アップ腕と脚のトレーニング3点セットを行うと効果的です。
腹筋はとても回復の速い筋肉ですから、朝、昼、晩と何度も行っても大丈夫です。
ただし、加圧ベルトを巻くのは週に2~3度程度にしておきましょう。
足を持ち上げる腹筋(下腹部)
- 床に座り、右足を上にしてクロスさせます。
- クロスさせた足を息を吐きながら、ゆっくりと持ち上げます。
- 息を吸いながら持ち上げた足をゆっくり戻し床に下します。(余裕がある人は床に下す直前で止めましょう)
- 5~20回繰り返したら、足の組み方の上下を入れ替えて1~3を繰り返します。
- 顎をやや上に上げ胸を持ち上げることを意識すると効果的です。
- 慌てずにゆっくりとした動きで行いましょう。(腹筋に意識を向けることが大切です)
- 上級者は背中を後ろに倒し気味にして手を胸の前でクロスし、お腹を引き込むようにしましょう。上部も鍛えられます。