骨粗鬆症とは・・
骨粗鬆症は骨の密度が低下して骨がスカスカになってしまう病気です。加齢・閉経後の女性・無理なダイエットをした人・女性アスリートに多くみられます。女性は特に注意しましょう!!骨を破壊する作用を抑える女性ホルモンの分泌が減ることが原因です。
骨密度を高めるためには適度な運動が必要ですが加圧トレーニングはとても効果的です。
骨は質を良い状態に保つために古い骨を破壊して新しい細胞を作る代謝を常に行っています。この骨を破壊する作用と骨を作る作用のバランスが崩れ骨を壊す作用の方が強くなると骨密度が低くなり、ひいては骨粗鬆症を招いてしまいます。
単発の加圧トレーニングで骨吸収マーカー(骨を壊す作用を表す指標)の値が低下したという研究報告があります。
1日2回、週6日の加圧トレーニング(加圧ウォーキング)を3週間行ったところ血中の骨形成マーカー(骨形成を表す指標)の値が向上したという報告があります。
加圧トレーニングには骨の強度を高める効果があるのです。
加圧トレーニングで骨の形成を促し骨粗鬆症の予防および改善に役立ててください!!

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト