糖尿病の予防と改善に
加圧トレーニングは糖尿病の予防や症状の改善に役立ちます。
ダイエットやシェイプアップ、アンチエイジングを効果的に行うことができるだけではありません。アメリカでは医師が糖尿病患者に治療として処方しています。加圧トレーニングを行うことで糖尿病を始めとする生活習慣病の予防、症状の改善に役立つことが認められているからです。もちろん日本の治療に加圧トレーニングを取り入れている医師はたくさんいらっしゃいます。
糖尿病は思い合併症を招く怖い病気です。糖の分解に必要な「インスリン」が不足したり、作用が鈍ったりして血液中の糖分が多くなってしまう病気です。生まれつきインスリンの分泌や作用が良くない人もいますが、多くの場合脂質や糖質の摂りすぎや運動不足などが原因です。
加圧トレーニングを行うと成長ホルモンが大量に分泌され脂質の代謝が大幅に向上するとともに、血糖値を下げる働きのあるインスリン様成長因子(IGF-Ⅰ)も分泌されることがわかっています。
ですから加圧トレーニングをするとことで血糖値が下がって、その効果は翌日まで継続します。糖尿病の人はトレーナーの元で適切な加圧トレーニングを続けることで症状の改善が期待できるでしょう!!
※インスリンの注射を打っている人は効果が出すぎて低血糖の状態になってしまう場合もあるので注意が必要です。