効果的にダイエットのために
効果的にダイエット(シェイプアップ)を行うためには以下のポイントがとても大切です。
- 肥満タイプを知ること
- 肥満の原因を知ること
闇雲なダイエットは効果がないばかりか心や体に大きなストレスを与え、望まない結果(病気、老化、情緒不安定など)を招いてしまいます。
自分の「肥満タイプ」と「肥満の原因」を良く理解してタイプと原因に対して効果的な方法でダイエット/シェイプアップを行いましょう。自分1人で良くわからない場合は専門家を頼ってみましょう!!
先天的肥満タイプ
先天的肥満タイプには「完全肥満型」「局所の単純皮下脂肪型」「固太り型」「水太り型」の4タイプがあります。タイプによって原因やダイエットへの取り組み方が違いますので、自分のタイプを見つけて効果的なダイエットを行ってください。
タイプチェックリスト
次の各タイプに対する質問のうち3つ以上当てはまるとそれが肥満タイプにと考えられます。
「完全肥満型」
- 第一印象から「太った人」と思われることが多い。
- 家族、親戚、友人までも太った人が多い
- ゆったりとした服をきることが多い
- やせた自分をイメージするのが難しい
- BMI値が25以上である
- 「部分やせ」よりも「全身やせ」したい。
「局所の単純皮下脂肪型」
- どちらかと言えば細身でサイズが合っていても着られない既製服が多い
- デブではないがスタイルはよくない
- つまみたくなる脂肪がある
- 体重は平均だが体脂肪率は28%以上
- オバサン体型だ
- 補正力の強い下着を手放せない
「固太り型」
- 昔スポーツマン(ウーマン)だった。
- 脚の表面が硬て筋肉か脂肪かが判断しにくい
- どちらかというと汗かきだ
- 歩くことが多い
- 運動しなくなった後も、以前と食べる量は変わらない
- 元気なほうだと思う
「水太り型」
- 夕方になると靴がきつくなる(足がむくむ)
- ヒドイ冷え症だ
- 立っている時間が長い
- おしっこに行く回数が少ない
- ほとんど運動しない
- 足が重くてだるい
自分のタイプをしっかり理解して自分のタイプに合ったダイエットを選択してください。

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト