スタンディング・トランクカール
立った状態で行うトランクカールです。
背骨をしっかり丸めながら、おへそを覗き込むようにします。
骨盤を動かさないようにしっかり固定して行います。
負荷が少ないので腹筋が苦手な人でも行えます。
負荷を増やす場合は、背中側でダンベルを持つようにします。
回数:10〜20回を3セット
呼吸:背中を丸める時に時吐く、開始姿勢に戻る時吸う
息を吐ききってから曲げると強度が高まります
難易度:☆〜☆☆
Step1
足を腰幅程度に開いてまっすぐに立ちましょう。
負荷をかけるときは、ダンベルを背中側で両手を使って持ちます。
肩や腕はリラックスさせておきましょう。
Step2
おヘソを覗き込むようにして背中を丸めていきます。
骨盤は立てたまま、腰から倒れないように注意しましょう。
[cft format=2]
[cft format=3]

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト