トランクカール
仰向けになって上半身を丸める腹直筋をターゲットにした種目です。
上半身は持ち上げず、背中を丸めることで腹直筋を集中的に鍛えます。
息を吐ききって腹直筋を固めてから曲げると強度が高まります。
基本は胸の前で腕をクロスさせて行いますが、腕を前習えのように前方に伸ばしたり、手のひらを後頭部に添えたりしてもOKです。
慣れないと首が痛くなる人もいますので、手の位置と可動域を調整しながら行ってください。
また効果を高めるために、背中を伸ばした時完全に戻し切って肩を床につけてしまわないようにしましょう。
負荷をかけ続けたほうが強度が高まります。
目安
回数:10〜20回を3セット
呼吸:背中を丸める時吐く、背中を伸ばす時吸う
息を吐ききってから曲げると強度が高まります)
難易度:☆
Step1
床に仰向けに寝転びます。膝を90度程度に曲げて膝を立てましょう。
前腕を胸の前でクロスさせて手のひらを肩におきましょう。
Step2
おへそを覗き込むようなイメージで、腰を床につけたまま背中を丸めて上体を起こしていきます。
[cft format=2]
[cft format=3]

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト