上手に問題に対処しよう
問題解決のスキルを育てる
ダイエットに取り組み始めると、それを阻む問題が次々と生まれてくるものです。
会社でのストレス、友人関係、大好きなショップの新製品の発売など・・・。
そんな時に食事制限を維持し続けるためには、その問題に素早く対処できるように問題解決のスキルを向上させる必要があります。
大切なことは、ほとんどの問題が解決したり、その影響を最小限にとどめるようにすることが、自分の力でできるという確信を持てるようになることです。
こうした自信が心の中に生まれることで、必要以上のストレスを抱えることなく食事制限を継続できるようになります。この点に納得できるまで、サポーターと徹底的に検討してください。
問題解決のポイント
- 問題が何かをできるだけ早く明確にすること
- 問題は何かをできるだけ具体的で詳細にすること
- 複数の問題がいくつか関わっている場合は、できるだけ小さく分解して扱える具体的な単位まで分解すること
- 問題への対処方法をあらゆる角度から検討すること
ブレインストーミングを使って、できるだけ多くの解決法を書き出しましょう
この段階でその方法が実行できるかを考える必要はありません - 書き出した対処法それぞれの、長所短所、利益不利益、有効性、実効性について考慮すること
- 最善の対処法を選ぶこと(いくつかの解決法の組み合わせを選択してもOK)
- 選択した対処法を実行するために必要なステップを明確にし、必要があれば準備すること
- 対処法を実行すること
- 問題解決のプロセスを評価すること
- 問題にうまく対処できなかった場合は、対処法を実行したことで進歩した事柄を明確にすること
- 対処法を改善し実行すること(別の対処法を選択て実行すること)
[cft format=2]
[cft format=3]