動的体幹トレーニングとは?
体幹の筋肉を固めて体を支持・安定させる(スタビリティ)静的体幹トレーニングに対して、体幹の筋肉を伸び縮みさせながら動的に行う体幹トレーニングを「動的体幹トレーニング」といいます。
動的体幹トレーニングでは、体幹に関わる筋肉のパワーアップを目指します。
動的体幹トレーニングでは体幹部を前後左右、回旋方向への動作と、これらの複合した動作を使います。
これらの動きの中で、力を入れる筋肉と脱力する筋肉を意識して、各筋肉が必要な動きができるようにトレーニングしていきます。
力を入れること、そして抜くことが自由に行えることで柔らかく力強い動きができるようになっていきます。
特に脱力の感覚を身につけることで、目的の動きに対してブレーキをかけないようにすることが重要です。
[cft format=2]
[cft format=3]