初心者に意識してほしいこと
体幹トレーニングの初心者に最も注意してもらいたいことは、間違ったフォームで体幹トレーニングを続けてしまうことです。
回数や時間などの結果ばかりに意識が向いてしまうと、その目標をクリアするために無理をして崩れてしまったフォームが身についてしまいます。
間違ったフォームのまま体幹トレーニングを続けてしまうと、肩や腰など目的以外の部位に高い負荷がかかってしまうことで、体幹トレーニングの効果が出ないばかりか故障の原因になってしまいます。
体幹トレーニングは正しいフォームを身につけて行うことが大切なのです。
ですから、初心者の方は鏡を見ながら行ったり写真や動画に撮影して、今の自分が「正しいフォーム」で体幹トレーニングなのかをチェックしながら行いましょう。
初心者の方に一番大切にしてほしいことが「フォームチェック」なのです。
あと1つ、何かの競技を行っていて、そのパフォーマンスを向上させたくて体幹トレーニングを始めた人は、練習前にウォーミングアップとして体幹トレーニングを取り入れると良いでしょう。
練習後の疲れた体で体幹トレーニングを行うとフォームが崩れやすく、間違ったフォームを体が覚え込んでしまう危険性が強まるからです。
まずは、無理せず正しいフォームを体に覚えさせることを目標にしてください。