ステージ2ダイエットの開始
目標
1.ダイエットを開始して継続する事
- ダイエットの成功に必要なエネルギー量の食事を定着させ継続できる
失敗を自分の意思の弱さや性格のせいと決めつけ抱え込まずに原因をみつけ、その改善を繰りかえす 自分一人で抱え込まずに、できるだけ早い段階でサポーターに相談すること - ダイエットの成功に必要なエネルギー量の食事の効果をモニタリングする
- ダイエットの初期段階は体重減少率が大きめだが、その減少率が低下することを受け入れておくこと
- 体重の減少や増加は3週間〜4週間で判断すること
ダイエットが適切でも体重の減少がない時期があることを受け入れておくこと
- 食事制限に対するモチベーションを維持できないと体重が減しないことを受け入れておくこと
体重の減少だけに意識を向けるのではなく、自分の生活習慣を変えていくことが体重を減少させる一番の方法であることを受け入れておくこと
食事や行動のモニタリングについてモチベーションが維持できるように、繰り返しその意味や効果を確認すること - 自分の進歩や変化を評価できるようになること
体重の変化だけでなく、取り組みの継続や意識の変化などの基礎的で小さな変化を起こしたことで、ダイエットが一歩ずつ前進していることを確認して、自分の努力や変化を喜ぶこと
自分でうまく見つけられない時はサポーターに積極的に確認すること - 問題起こった時は前後の状況、気持ち、考え、行動などをサポーターに積極的に話して自分一人で抱え込まないようにすること
問題解決法を使って問題に対処し、うまく対処できない場合はできるだけ早くサポーターに協力を求めること
2.体重維持に移行する時期を検討して決めること
- 体重の減少の様子をみて移行する時期は調整しますが、目標となる時期を決めておきましょう
[cft format=2]
[cft format=3]