体幹トレーニングはすべてのトレーニングの基礎
体幹が強くなるとトレーニングの質を向上させることができます。
なぜかというと、トレーニングでは同じ動作を反復練習をして正しいフォームを身につけていくことが多いのですが、体幹が強くなると繰り返す動作が安定するので同じ動きを再現しやすくなるので正しいフォームが身につきやすくなるからです。
反対に体幹が弱いと動作にバラツキがでてしまうため、正しいフォームを繰り返すことができないため、一生懸命にトレーニングしても正しいフォームを身につけることが出になくなってしまうのです。
つまり、頑張ってトレーニングしてもうまくならないのは「才能がない」からではなく、「体幹が弱い」からなのかもしれないのです。
スポーツのパフォーマンスは体幹を土台として積み上がっています。
体幹が弱い状態で筋力トレーニング、基礎トレーニング、技術トレーニング、戦術トレーニングなどの体幹トレーニングより上のレベルのトレーニングをしたとしても、そのトレーニングの質は上がらず、パフォーマンスの向上は頭打ちになってしまいます。
パフォーマンスの向上のために各分野のトレーニングの質を向上させるためにもトレーニングの中に体幹トレーニングを取り入れていくことをオススメします。
[cft format=2]
[cft format=3]