カルシウムとマグネシウムをさらに効果的に摂取する方法
カルシウムもマグネシウムもシュウ酸、リン酸、硫黄と非常結合しやすい栄養素です。
現代の食生活では食べる食材(加工食品を含む)にこれらの成分が必ずといっていいほど含まれています。
ですから、食事中や食事直後はカルシウムやマグネシウムを飲んでも、これらの成分と結合してしまうので吸収されずに、その多くが排泄されてしまいます。
このような理由から、カルシウムやマグネシウムのサプリメントは、食事に入っていたシュウ酸、リン酸、硫黄などの成分が小腸に入って通過するタイミング、つまり食後2~3時間経ってから飲むほうが吸収率が上がるのです。
また、カルシウムもマグネシウムも数百種類の酵素の働きに関っていますので、食後に集中して飲むより、1日の中で数回に分けて飲むほうが、体内で効率的に使えます。
また、マグネシウムは早朝と夕方前(15~17時)濃度が低下してくと言われています。
ですから、マグネシウムは朝の食事前と15時~17時、就寝前の3回に分けて飲むのがオススメです。

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト