手脚の3点セットを行いましょう!
加圧トレーニングを効果的に行うために目的別のトレーニングを行う前に腕、脚ともに3点セットトレーニングを行いましょう。
3点セットの目的は筋肉に血液を停滞させパンプアップさせることです。
通常、筋肉がパンプアップするまではかなりの負荷をかけ、ハードなトレーニングをしなければならないのですが、加圧トレーニングでは血流制限を行うことで擬似的に筋肉を追い込んだ状態を作り出すことができるので、3点セットを行うだけである程度パンプアップした状態を作り出すことができるのです。
パンプアップした状態からのトレーニングはとても効果が高いと言われていますので、3点セットを目的の筋肉を鍛えるトレーニング種目の前にしっかりと行うことで、目的の筋肉を効果的に鍛えましょう。
パンプアップとは?
筋力トレーニングで筋肉に負荷をかけ続けると筋肉がパンパンに膨らんできます。
この状態をパンプアップと言います。
筋肉に強い負荷をかけると筋肉は内部に蓄えていた栄養を使ってエネルギーをしぼり出すのですが、これを続けると
- 筋肉内にエネルギーに変えられる栄養がなくなる
- 運動によって出た老廃物がたまる
- 収縮によって発生した熱で筋肉の温度が上昇
します。
こうなると筋肉は大きな力を出せなくなってしまいます。
筋肉は化学反応で収縮しているのですが、化学反応がスムーズに起きるためには適度な栄養、一定の範囲のph、温度などの条件が必要だからです。
そうなると体は化学反応がスムーズに起きるように調整しようとしはじめます。
- 栄養分を補給する
- 血液やリンパ液を筋肉に流しこむ(老廃物を運び出す働きため)
- 筋肉の温度を下げようとする
などです。
こうした調整作用の結果、筋肉内の血液やリンパ液が増加して筋肉がパンパンに膨らんだ状態をパンプアップというのです。
そして、筋肉がパンプアップした状態からのトレーニングはとても効果的だと考えられています。
人間の体には適応能力がありますので、パンプアップした状態からのトレーニングを繰り返すことで、筋肉の性能
- パワー(出力)
- 栄養を取り込み蓄える力
- 老廃物を運び出す能力
- 筋肉の温度を保つ力
などを高めやすいからです。
パンプアップしてからのトレーニングを効果的に行いましょう。

心理カウンセラー、加圧インストラクター、整体ボディケアセラピスト、スポーツフードアドバイザー、家庭物理療法師、医療機器の販売及び貸与営業所管理者など心と体をケアするための資格を持つ心と体のケアのスペシャリスト